アルコールインクを垂らし、インクの広がりやにじみ、色の混ざり合いから偶然できる模様を楽しむアートです。
アート初心者の方から上級者の方まで楽しめるアートなので、自分だけの表現を見つけてみましょう。
A.コピックインクは、アルコールマーカー「コピック」シリーズの補充用インクのため、金・銀・白のインクはありません。
「Y28 Lionet Gold」という色がありますが、メタリックカラーの金を表現できるものではありません。
A. 上質紙などの一般的な用紙ですとインクがすぐに染み込んでしまうため、アルコールインクアート特有のインク混ざりや広がりをお楽しみいただくためには合成紙の使用をおすすめします。
A.ドライヤーの冷風であれば問題ありませんが、アルコール成分に引火する恐れがありますので、温風やエンボスヒーターの使用は避けてください。
A.インクの主成分であるアルコールが揮発するため、作業中はなるべくこまめに換気を行うことをおすすめします。
気分が悪くなった際は作業を中断し、体内のアルコール成分が分解されるまで水分を多めに取り休憩してください。
A.コピックインクは染料インクのため、肌や衣服などについてしまった場合インクを落とすのが困難になります。
作品を作る際は、汚れても良い衣服の着用やテーブルの保護など、作業環境に十分注意してください。
FAQ.コピックの色が肌についてしまいました https://copic.jp/support/f2-14/
FAQ.インクが服について汚れてしまいました https://copic.jp/support/f2-15/