Instagram X tiktok YouTube
コピックカラーシステム

COPIC COLOR SYSTEM

コピックカラーシステム

コピックカラーシステムとは、
コピックの各色が持つ特徴(明度・色相)を、色相環の考え方に基づきながら、
感覚的に色を選びやすくなるように体系化したものです。

コピックにはそれぞれ色番号が付与されており、それぞれのアルファベットと数字には意味があります。この意味を知っているとコピックの色選びがより簡単に楽しくなります。

※カラーホイールをリニューアルしました。(2021/5/10)

コピックの色番号

コピックの色番号
コピックの色番号サンプル

コピックの色番号は、「色記号」「色系統」「明度」の3つの要素の組み合わせで構成されています。

色記号とは

コピックの色記号

色記号は色相を表しているアルファベットです。
それぞれのアルファベットは、Rは赤(Red)、Bは青(Blue)、BVは青紫(Blue Violet)、といったように英語の色相名の頭文字を表しており、この部分のみで基本的な色相を分別できるようになっています。

※Eとは、R系統(赤)とYR系統(黄赤)の濁色をまとめて茶系の色として選びやすくなるように、アースカラー(Earth)と名づけて分類したものです。
※無彩色のグレーカラーに関しては、各グレーの色味の特徴を色相と考え、それぞれ4つの系統に分けています。
※蛍光色の特徴を持つ色は、蛍光を意味する【Flourescent】のFが頭文字に付いています。
※無彩色の【0】と黒【1】は例外です。

色系統とは

明度とは

アルファベットの次に表示されている一桁の数字のことで、それぞれの色相が近似している色ごとに0〜9の10グループに分けたものです。
この数字が0の色は最も透明度が高く、1、2、3と大きくなるにつれ透明度が低くなっていきます。4以降に関しては、くすみを感じる暗色、濁色など、特徴が似ているものをまとめて分けて数字を振っています。

明度とは

明度とは

一つの色系統を、000〜9までの階調(薄い〜濃い)の12段階に分類したものです。000が最も明るい(薄い)色で、9に近づくにつれて暗い(濃い)色になっていきます。

色名について

色名について
色名について

コピック全358色には、それぞれの色からイメージしたオリジナルの名前がついています。色名からできるだけ共通のイメージが思い浮かぶように、主に自然界に存在する草木や花、空の色などから名づけています。